検索結果一覧
北九州市立大学生がゼミの授業の一環でテクノセンターを訪問
10月18日、北九州市立大学の学生12名にテクノセンターにお越しいただき、業界研究会を実施しました。 これは、北九州市のBtoB企業について学生に知ってもらい、今後の就職活動に役立ててもらうこ...
吉川工業柔道部が全九州実業団対抗柔道大会で3位入賞!
10月24日に久留米アリーナ(福岡県久留米市東櫛原町170-1)で開催された「第56回全九州実業団対抗柔道大会」で、吉川工業柔道部のA、Bの2チームが3部リーグに出場し、Aチームが3位入賞を果...
西日本オートリサイクル㈱がエコプロアワード奨励賞を受賞しました
吉川工業のグループ会社である西日本オートリサイクル㈱(北九州市若松区響町1丁目62番地、以下WARC)が、一般社団法人サステナブル経営推進機構が主催する「令和3年度 第4回エコプロアワード」で...
西日本オートリサイクル㈱の取り組みに関する記事を(一社)産業環境管理協会機関誌「環境管理」8月号へ寄稿しました
吉川工業のグループ会社である西日本オートリサイクル㈱(北九州市若松区響町1丁目62番地、以下WARC)の髙野社長が、機関誌「環境管理」8月号に自動車リサイクルなどのWARCの取り組みに関する記...
西日本オートリサイクル㈱が新型コロナ対策支援私募債「感謝のココロ」を発行しました
吉川工業のグループ会社である西日本オートリサイクル㈱(北九州市若松区響町1丁目62番地、以下WARC)が、6月28日に㈱西日本シティ銀行が提供する新型コロナ対策支援私募債「感謝のココロ」を発行...
北九州市社協主催の「腕自慢ボランティア」養成講座を開催しました
吉川工業では7月31日、社会福祉法人 北九州市社会福祉協議会(以下、北九州市社協)が主催する「『腕自慢ボランティア』養成講座」を開催しました。 「腕自慢ボランティア」とは、「腕自慢おまかせサー...
吉川工業が北九州商工会議所会報誌「北商ニュース」で紹介されました
北九州商工会議所会報誌「北商ニュース」8月号(8月10日発刊)にて吉川工業のICTソリューション事業をご紹介いただきました。今回は吉川工業のRFID技術を代表する「入退門管理システム」と「作業...
グループ会社「西日本オートリサイクル㈱」のホームページがリニューアルしました
吉川工業のグループ会社である西日本オートリサイクル㈱ (北九州市若松区響町1丁目62番地、以下WARC)は、6月18日にホームページをリニューアルしました。 シュレッダーダストを発生させない世...
吉川工業が福岡県航空機産業研究会(FAIN)のパンフレットで紹介されました
3月31日、吉川工業が所属している福岡県航空機産業研究会(以下FAIN)のパンフレットがリリースされ、当社のリサイクル事業が紹介されました。 FAINは、福岡県商工部企業立地課が主導して201...
グループ会社「㈱吉川システック」のホームページがリニューアルしました
吉川工業のグループ会社である㈱吉川システック(北九州市八幡東区尾倉2-1-2)は、5月17日にホームページをリニューアルし、コーポレートサイトとリクルートサイトを公開しました。 ホームページリ...