検索結果一覧

九州で検索した結果91〜100件目/121件

表示件数

103050100

全国の拠点に総勢46名が仲間入り!2022年度入社式を開催しました

 吉川工業は4月1日、2022年度入社式を開催し、新入社員46名(大学・大学院卒:16名、高等学校卒:30名)を新しい仲間として迎え入れました。昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症対策のため、...

https://www.ykc.co.jp/whats_new/archives/140

高所作業用の安全帯フック着脱確認システムを発売

 吉川工業は、高所作業時に着用が義務付けられているフルハーネスの安全フック未使用を警告する「安全帯フック着脱確認システム」を3月18日に発売します。当該製品は業界で初めて※1市販の安全帯に検知機...

https://www.ykc.co.jp/whats_new/archives/137

九州市内でのボランティア活動でまちづくりに参画

 吉川工業は、北九州市や福岡県警察本部が中心となって展開する地域ボランティアに活動団体として登録しました。これまでも、当社は地域貢献を目的に「北九州マラソン」「まつり起業祭」などのイベントへの運...

https://www.ykc.co.jp/whats_new/archives/135

フィールドスタディの実施で地元高校生のキャリア形成を支援

 吉川工業で12月9日、㈱マイナビ運営の「ローカス(locus)」という探求学習プログラムの一環で、福岡県立小倉東高等学校の生徒を対象としたフィールドスタディを実施しました。これは、高校生が地元...

https://www.ykc.co.jp/whats_new/archives/129

日本製鉄かずさマジック 第92回都市対抗野球大会結果

 第92回都市対抗野球大会が、11月28日から東京ドームで開幕し、吉川工業㈱君津支店(千葉県君津市人見1038-2)の山崎亨さんが所属している南関東代表の日本製鉄かずさマジックが出場し、ベスト1...

https://www.ykc.co.jp/whats_new/archives/131

接触事故防止!作業者接近検知システムが専門紙「物流新時代」に掲載されました

 2022年1月3日付のトラック実運送業界の専門紙「物流新時代」にて、フォークリフトの労働災害に関する特集が組まれ、接触事故の安全対策事例として当社の「作業者接近検知システム」が紹介されました。...

https://www.ykc.co.jp/whats_new/archives/130

吉川工業は交通事故のない住みよいまちづくりに貢献してまいります

 福岡県の「年末の交通安全県民運動」の実施期間である12月、吉川工業でも地域の皆様に向けた交通安全活動に参加しました。 本運動は、八幡東交通安全協会と八幡東安全運転管理者連絡協議会主催で、202...

https://www.ykc.co.jp/whats_new/archives/128

福岡商工会議所会員企業へ吉川工業グループの環境にやさしいモノづくりをPR

 吉川工業のグループ会社である西日本オートリサイクル㈱(北九州市若松区響町1丁目62番、以下WARC)は12月3日に、福岡商工会議所工業部会会員企業14社を工場視察にお招きし、吉川工業グループな...

https://www.ykc.co.jp/whats_new/archives/126

創業から引き継がれる「吉川工業グループのSDGs」

 今から100年前、吉川工業は日本の近代化を象徴する官営八幡製鉄所の下で、鉄のリサイクル事業から創業させていただきました。リサイクルという、この使命をとおして微力ではございますが、地球環境保全の...

https://www.ykc.co.jp/whats_new/archives/89

九州市立大学生がゼミの授業の一環でテクノセンターを訪問

 10月18日、北九州市立大学の学生12名にテクノセンターにお越しいただき、業界研究会を実施しました。 これは、北九州市のBtoB企業について学生に知ってもらい、今後の就職活動に役立ててもらうこ...

https://www.ykc.co.jp/whats_new/archives/121