明日をつくる
社員たち
Interview

人事系

勤続5年
西南女学院大学 英語学科卒

社員が働きやすい環境をつくる

私は人事室に所属し、社内制度・規程の企画や労務管理を担当しています。近年の社会情勢の変化に対応しながら、社員のモチベーション向上につながる仕組みをつくることが重要な役割です。例えば、働き方改革の推進や残業時間・要員管理など、多岐にわたる業務を行っています。会社全体の働く環境を整えることで、社員一人ひとりが最大限の力を発揮できるようサポートすることが、私の仕事のやりがいです。

多様な経験が自分を成長させる

入社5年間で2度のジョブローテーション(千葉県での勤務を含む)を経験しました。それぞれの部署で業務内容は大きく異なりましたが、そこで培ったスキルや経験が現在の業務にも活かされています。特に、異なる環境での挑戦を通じて、柔軟な対応力や視野の広さを身につけることができました。これまでの経験がすべて自分の成長につながっていると感じています。

挑戦し続ける姿勢を大切に

まだまだ学ぶことは多いですが、人事の仕事を通じて、より良い職場環境をつくるために挑戦し続けたいと考えています。今後は、より働きやすい社内制度の整備や、新たな人事施策の提案などにも積極的に関わっていきたいです。これからも成長を続けながら、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりに貢献していきます。

※勤続年数は取材当時のものです。