
堺支店
高い技術力を持つ、鉄づくりのパートナー。
吉川工業株式会社堺支店は、日本製鉄株式会社様の関西製鉄所和歌山地区、並びに大阪製鐵株式会社様を主要顧客とし、各社の鉄づくりのパートナーとして、所内で発生したスクラップのリサイクル(特殊車によるスクラップ回収運搬、秤量、ガス切断加工、重機による整理、出荷)、およびスクラップヤード管理までを一貫して担っています。また、社内で唯一、日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社(日本製鉄グループ会社)様を顧客とし、各ガス会社様向けの「ガス供給導管工事における配管溶接作業」を行っており、非常に高い溶接技能を有しています。(※お客様より「グッドパートナー賞」を受賞)
オペレーター採用
仕事内容
- 大型スクラップ回収・積込用設備(大型トラック・パワーショベル)の整備
- 溶接ガス導管の配管工
必要経験
- 不問ですが、重機・車両整備経験者歓迎します
- 不問
応募資格
- 不問ですが、整備士免許取得者歓迎します
- 不問
応募人数
2名
勤務地
- 大阪府堺市堺区築港八幡町1番地 日本製鉄株式会社関西製鉄所和歌山地区構内
・・・・最寄の交通機関 南海バス 八幡町 下車徒歩 5分 - 大阪府堺市堺区三宝町9丁396番地
・・・・最寄の交通機関 南海バス 塩浜町 下車徒歩 5分
※現地等のガス配管工事対応の為、出張はあり(出張に関わる経費は会社負担、日当支給)
給与
171,500円~260,000円
地域手当含む
残業手当・深夜手当は実績により支給
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回 (6月・12月)
勤務時間
- 7:00~15:30
- 8:30~17:00
休日休暇
年間休日114 日 (基本は土・日・祝日休みで月に1回程度の土曜出勤あり)
福利厚生
労働組合有、マイカー通勤可、制服支給、慶弔休暇、寮、研修センター、リフレッシュ施設、
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
教育
入社時導入研修、コーチャー配置によるOJT教育、階層別研修、免許・資格取得推進制度
提出書類
履歴書(写真付)・職務経歴書
選考方法
筆記試験等・面接試験
採用受付窓口
まずはお電話でご連絡の上、必要書類を下記までご郵送ください。
ハローワークでも求人票を掲載しておりますので、ぜひ最寄りのハローワークでご確認ください。
住所 | 〒590-0906 大阪府堺市堺区三宝町9丁396番地 |
---|---|
TEL | 072-238-3181 |
FAX | 072-227-1646 |
担当 | 吉川工業株式会社 堺支店 業務室 採用担当 段床(ダンドコ) |
備考
<採用までの流れ>
1次面着(書類受領)、職場見学、適正検査実施後、別途日を改めて最終面接を行い、合否を通知させていただきます。
社員紹介
安全を理解しながら、
ガス切断のスキルアップを。
私は堺支店のパイレングループというところで、主に鋼材、鋼片、ロールなどのガス切断を行っています。ガス切断は、大きなものだとガス切断機を使い鋼材を溶かして、延ばして、切るという難しい作業です。難易度はモノによって変わり、鋼材は数ヶ月で切れるようになるのですが、ロールは材質が変わってきて溶けにくいので難しく、今はこの作業を練習しています。単に作業を覚えるだけでなく、安全面も大切にしながら覚えることが大切です。