明日をつくる
社員たち
Interview

財務系

勤続9年
名桜大学 国際学群 経営専攻卒

会社の心臓部を支える財務の仕事

私が所属する財務室は、吉川工業の資金管理を担う重要な部署です。黒字経営であっても資金の流れが滞ると事業継続に支障をきたすため、日々の入出金を管理し、必要の都度資金調達、取引銀行との交渉などを行っています。また、年度間の資金計画の作成や、経理・財務に関する社内指導も担当し、会社の成長を支える役割を担っています。

大きな案件を任されるやりがい

勤続年数が短くても、責任ある仕事を任せてもらえる環境が吉川工業の魅力です。私自身、経理室に配属されていたころ、グループ会社2社の統合業務を担当し、統合に関わる経理処理や新事業部の立ち上げ支援を行いました。先輩や上司のフォローを受けながら業務をやり遂げた経験は、財務の仕事に携わる今でも大きな糧になっています。

安定した資金繰りを支えるプロフェッショナルへ

現在の目標は、財務業務を深く理解し、独り立ちできるようになることです。特に、お取引銀行との融資交渉は専門性が高く、企業の資金調達戦略に直結する重要な業務です。必要なタイミングで最適な資金調達を実現し、安定した資金繰りをマネジメントできる財務のプロフェッショナルを目指しています。会社の経営を支える重要な役割を果たしながら、さらに成長を続けていきたいです。

※勤続年数は取材当時のものです。